あなたがもし冷え症や肩こりや腰痛に悩んでいるとしたら
中々痩せられない、今までダイエット法を試したけどリバウンドしてしまうとしたら
アレルギーが酷くて薬が手放せないとしたら
ファスティングをすることで変わる可能性があります。
上で書いた《冷え症・肩こり・腰痛・肥満・アレルギーの症状》すべてに共通することがあります。
それは、
腸内に炎症状態があることです。
そして炎症を引き起こす原因になるのは、じつは腸内環境の乱れです。
ファスティングは腸を含め消化管を休ませることで、乱れた腸内をリセット出来ます。
それが体調をととのえることにつながるのです。
消化器官は私たちの身体の外にある
受精卵が細胞分裂を繰り返して最初に出来る器官は《腸管》です。
脳や心臓より先に腸管が発生するのは、すべての生物に共通しています。
たとえば、ミミズやイソギンチャクのように脳がない生物でも腸はあります。
腸は私たちの生命維持のため大事な器官で、古代の人たちもその重要性を認識していました。
東洋医学では《脳腸相関》という考え方があります。
古代ギリシャのヒポクラテスは、《すべての病は腸からはじまる》と考えていたそうです。
最近、この考え方が間違っていないことが医学的に証明されてきました。
腸内環境の状態が、脳への神経伝達物質に影響をあたえるし、脳へのストレスが腸内細菌にもなんだかの影響を及ぼすことも科学的に証明されています。
腸を元気に保つことが、病気や不調の予防改善につながるのです。
口から肛門までつながる消化管は身体の外側に向いています。
腸は私たちの体の中にありますが、じつは外側に開いている器官です。
腸は身体の免疫細胞の7割が集まる場所
身体の外に開いている消化管は、異物や病原体が侵入しやすく、これが血液内に入っては大問題です。
なので免疫細胞のじつに7割が腸粘膜に存在しています。
そして腸内に住む腸内細菌も免疫の手助けや私たちに有益な栄養素を作る働きをしています。
免疫と腸内細菌はお互いに助け合っているのです。
腸内環境が原因で起こりうるもの
消化器内科のドクターの話では、
下痢や便秘
高血圧や脂質異常
脂肪肝や肥満
花粉症やカレルギー疾患
鬱や不安症、睡眠障害
認知症
など
どれも腸が原因なのと思える症状です。
病気とはいえない身体の不調も、その要因に腸があると考えて良さそうです
妊活の第一歩は体質をととのえること
あなたの身体が良い状態でなければ、妊活をはじめても思う結果につながらない。
まずは体質を変えることです。
体質が変われば、すべてが良くなっていくと私は考えています。